希少価値の高いインド小葉紫檀材を使用し、ハンドメイドされた二胡駒です。
黒檀の様な音の濃密さと、紫檀らしい高音部の艶やかさを併せ持ちます。
※インド小葉紫檀
生育がとても遅く、植樹から切り出されるまで数百年の歳月がかかる。
生長した木でも直径20cm程度の大きさにしかならない。
大変希少なため、ワシントン条約によって輸出入が規制されており、インドでは既に伐採禁止となっている。
◆二胡駒の音色傾向
「二胡駒」は二胡の音色を決定付ける重要な部品の一つです。
駒に使用されている木材の材質や形状によっても音色が異なり、全ての二胡に対して、同様の駒が合うとは限りません。
ここに取り扱い二胡駒ラインアップについて、音色の傾向を紹介いたしますので、ご参考にしていただき、ご自身の二胡に合った駒を見つけてください。
※当社独自の判断に基づき、分類しております。
音の感じ方については、個人差や演奏環境の違いがありますので、あくまで目安としてご覧ください。
※「EB-01(白木)」は廃番のため、取り扱いがございません。ご容赦ください。
黒檀の様な音の濃密さと、紫檀らしい高音部の艶やかさを併せ持ちます。
※インド小葉紫檀
生育がとても遅く、植樹から切り出されるまで数百年の歳月がかかる。
生長した木でも直径20cm程度の大きさにしかならない。
大変希少なため、ワシントン条約によって輸出入が規制されており、インドでは既に伐採禁止となっている。
◆二胡駒の音色傾向
「二胡駒」は二胡の音色を決定付ける重要な部品の一つです。
駒に使用されている木材の材質や形状によっても音色が異なり、全ての二胡に対して、同様の駒が合うとは限りません。
ここに取り扱い二胡駒ラインアップについて、音色の傾向を紹介いたしますので、ご参考にしていただき、ご自身の二胡に合った駒を見つけてください。
※当社独自の判断に基づき、分類しております。
音の感じ方については、個人差や演奏環境の違いがありますので、あくまで目安としてご覧ください。
※「EB-01(白木)」は廃番のため、取り扱いがございません。ご容赦ください。